ダンベル何キロ持てる?から筋トレを学ぼう

スポーツ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
ともこ
ともこ

筋トレって何をどうすればいいの?

こんにちは!ともまるです!

スポーツをしていると、練習の中で筋トレをする場面が出てくるかと思います。

しかし、筋トレって腕立てとか腹筋とか書ききれないほど沢山の種類があります。

正直初心者からしたら、何をしたらいいのかわからない、何が正しいのかわからない状態になると思います。

そんな読者さんに、面白おかしく筋トレを学べるアニメをご紹介したいと思います!

アニメ観るなら<U-NEXT

2019年7月から9月に放送されていた

『ダンベル何キロ持てる?』

です!

f:id:swimmertomomaru:20191022090510j:image

出典:TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式サイト

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム

可愛いキャラクターが筋トレをしながら友情を育んでいく物語です(ざっくり)

このブログはアニメレビューのブログではないのですが、通常のアニメとは思えないほど筋トレについて良い描写が描かれていました!

これは初心者さんでもとっつきやすい内容で、スポーツ選手にも役に立つなと思ったのご紹介したいと思いました!

笑いありギャグあり筋トレありの内容のアニメです。正直面白かったです!

筋トレを始める入門書的な立ち位置だと思ってもらうといいかと思います!

アニメを毛嫌いしている人でも、筋トレの基本について学んで貰えたらいいのかなって思います!

1〜12話で紹介されていたトレーニング方法や役に立つ雑学などを1話1話記事にまとめていくのでお待ち下さい!

もし興味のある筋トレや雑学があればその記事のリンクに飛んで貰えれば詳しい解説をしているので是非読んでみてください(^^)

特に

スポーツ選手に役に立つ

をモットーに記事を書くので、より専門的な内容やアニメでは触れられていない部分まで書いていきます。

(祝日にふと目が止まってabematvで全部見ちゃいました。放送当時に気づいてやれていれば良かったなって今では思っています…)

アニメ観るなら<U-NEXT

 

トレーニング方法については名称の横に鍛えられる部位をざっくり書きました。

興味があるトレーニングがあればリンクの記事に飛んでみてください!詳しいやり方と注意点を説明しています!

スポンサーリンク

ダンベル何キロ持てる?1話:筋トレやってみる?

☆トレーニング方法

・ベンチプレスのやり方(腕、胸筋)

・スクワットのやり方(太腿)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第1話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第1話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?2話:プロテイン摂ってみる?

★筋トレに役立つ雑学

・運動しているのに体重が増えるのは何故?

・筋トレはどの部位から行う?

・ゴールデンタイムとは何か?

☆トレーニング方法

・ラッドプルダウンのやり方(肩、腕)

・ドラゴンフラッグのやり方(腹筋)

・プランクのやり方(腹筋、背筋)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第2話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第2話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?3話:先生もダイエットする?

★筋トレに役立つ雑学

・1日1食は逆に太りやすくなるという話

・ボディービルダーの食事方法

・カロリーが少なくなる調理方法

・チートデイを作る

・静的ストレッチと動的ストレッチ

☆トレーニング方法

・ダンベルカールのやり方(腕)

・フロントプレスのやり方(肩)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第3話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第3話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?4話:夏休みいいことあった?

☆トレーニング方法

・チェストプレスのやり方(胸筋)

・ディップスのやり方(胸筋)

・リバースプッシュアップのやり方(腕)

・バーピートレーニングのやり方(全身)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:4話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第4話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?5話:体育祭何に出る?

★筋トレに役立つ雑学

・速く走る為に鍛えるべき筋肉はどこか?

・サウナの効果

☆トレーニング方法

・レッグカールのやり方(太腿)

・バイシクルクランチのやり方(腹筋、太腿)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第5話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第5話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?6話:新しいライバルほしい?

★筋トレに役立つ雑学

・反動トレーニングとは何か

☆トレーニング方法

・斜め懸垂のやり方(腕、背筋)

・プッシュアップジャンプのやり方(腕)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第6話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第6話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?7話:アイドルになりたい?

★筋トレに役立つ雑学

・牛肉の部位についての話

・アクティブレストとは

☆トレーニング方法

・デッドリフトのやり方(背筋)

・サイドレイズのやり方(腕)

ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレ:第7話
ダンベル何キロ持てる?から学ぶ筋トレの第7話で紹介された筋トレと雑学をアニメで放送された内容よりも詳しく紹介しています。

ダンベル何キロ持てる?8話:遭難したらどうする?

★筋トレに役立つ雑学

・くびれを作るのに有効な筋トレ

☆トレーニング方法

・サイドベントのやり方(腹斜筋)

・ランジスクワットのやり方(太腿)

ダンベル何キロ持てる?9話:神を見たことある?

☆トレーニング方法

・シーデッドローイングのやり方(背筋)

・バックエクステンションのやり方(背筋)

ダンベル何キロ持てる?10話:クリスマスはお好き?

★筋トレに役立つ雑学

・アイソメトリクスについて

☆トレーニング方法

・ライイングトライセプスエクステンションのやり方(腕)

・インクラインベンチのやり方(胸筋)

ダンベル何キロ持てる?11話:お正月何してる?

★筋トレに役立つ雑学

・階段上りのカロリー計算

☆トレーニング方法

・パイクショルダープレス(肩)

・自重アームカール(腕)

・レスラーブリッジ(背筋)

・グルートブリッジ(背筋)

ダンベル何キロ持てる?12話:バーベル何キロ持てる?

☆トレーニング方法

・腕立て伏せのやり方(腕)

ダンベル何キロ持てる?から筋トレを学ぼう

いかがだったでしょうか?

こうやって見てみるとかなり多くのトレーニング方法や雑学が紹介されていますね!

詳細については順次記事にするのでしばらくお待ちください。

スポーツをしていくなら筋トレはきってもきれない関係にあります。

筋トレを始める取っ掛かりとしてもしこの記事が参考になれば幸いです!

余談ですが、個人的には紗倉ひびき役のファールズあいさんの声がドストライクでした!新人とは思えないので今後にとても期待してます!

以上、ともまるでした!

アニメ観るなら<U-NEXT

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました