25mのクロールを速く泳ぎたいなら飛込み(スタート)を鍛えよう

水泳関連
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク
ともこ
ともこ
25mのクロールを速く泳ぎたいよ!
ともまる
ともまる
速く泳ぎたいなら飛込みの上達を目指そう!

こんにちは、ともまるです。

今回は25mのクロールを速く泳ぐ方法についてお伝えします。

25mを速く泳ぐために皆さんは何を練習されますか?

実は、25mのクロールを速く泳ぐために泳ぎの練習をしてもそこまで速く泳ぐことは出来ません

最短で9秒程度で決まってしまう25mのクロールは飛込みが上達することが最も大切なことと言えるでしょう。

この記事を最後まで読んでもらえれば25mのクロールを速く泳ぐための方法を理解してもらえるはずです。

この記事がおすすめな人

・25mクロールが速くなりたい人
・水泳選手
・スタートを上達させたい人
スポンサーリンク

クロール25mを速く泳ぐには飛込みが最重要だという理由

冒頭でもお話しした通り、25mのクロールは水泳選手であれば10秒前後で終わってしまうあっという間な距離です。

水泳は25mの中で競技のルール上、

15mまでドルフィンキックをしていいと決まっています。

言い換えればクロールを泳ぐ距離は10mしかありません。

つまり、スタートから浮き上がりの時点でレースの6割は終わっているということになります。

レースの半分以上を占めるスタートから浮き上がりの部分を蔑ろにはできませんよね。

また、スタートを鍛えた方がいいという理由はもう一つあります。

いくら泳ぐ速度上げても飛び込む時の速度の方が速いです。

泳ぐのと走るのを比べた時に走る方が速いのは当たり前ですよね?

スタートでも同じことが言えます。なので、25mを制したいのであれば『飛込み』から鍛えるようにしましょう。

その方が効率的にタイムを出すことができます。

Bitly

クロール25mを速く泳ぐスタートの飛び方

では、25mを速く泳ぐスタートをするにはどのような事をすべきなのかお伝えしていきます。

25mを速く泳ぐための最重要課題は

・筋力をつけて飛距離を延ばすこと
・スタートのテクニックを上げること

まず、単純にして明解なのは飛距離を延ばすことです。

2m跳ぶ人と3m跳ぶ人では3m跳ぶ人の方が勢いよく水中に飛び込めますよね? その後の水中動作のスピードも変わってきます。

ただ、これは直ぐには改善できないし、日々の積み重ねでしか身につかないことです。

ジャンプなどをして瞬発力を鍛えていくことが大切になります。

瞬発力強化は各々頑張ってもらうとして、今回はスタートから入水までのテクニックを詳しくお伝えしていきます。

クロール25mを速く泳ぐスタートテクニック

まずはこちらの動画をご覧下さい。

寺村美穂選手のスタート映像ですが、この動画で注目して欲しいのは以下の部分です。

・後足から蹴り始めて、前足で台を押す事
・空中姿勢が平らになる事
・一点に入水出来る事

スタートが上手な人は大抵、上記の3ポイントをおさえた飛込みをしています。

これが飛込みで勢いよく飛び出すテクニックの基礎であり、入水で勢いを止めない入水の仕方なのです。

以下は世界のトップクラスの選手の飛込み映像ですが、やはり先程の3点はしっかりと守られていて出来る限りスタートの勢いを止めない入水がされています。

男性がよく行う腕を引いて飛ぶスタートは派手でカッコいいですが、真似をするにしても先程の3点を忘れずにスタートを行うことが大切です。

トップの男性選手でもSimonas Bills選手のように腕を引かないでスタートする男性もいるので腕を引くスタートが出来ないという人でも参考に出来ると思います。

よく腕を引けば良い飛込みになると勘違いしているスイマーがいますが、それは間違いです。

確かにスタート自体の勢いは増しますが、スタートの勢いの9割以上は脚によって決定するといっても過言ではありません。

なので、格好を真似するよりしっかりスタート台を蹴って綺麗に入水することの方がよっぽど大切なのです。

それでは、先程の3点を上達させるためにはどのような練習が必要かご紹介していきます。

スタートの必須テクニック:後足から蹴り始めて、前足で台を押すこと

大前提としてクロールを速く泳ぎたいなら蔵会うチングスタートをマスターしましょう。

クラウチングスタートで両足同時に動かしてしまう人によくありがちなのですが、台を蹴って押している感覚がないということを言われます。

その感覚を感じられないのは片足ずつ台を蹴るという感覚が身体に染み付いていないからだと想像できます。

クラウチングスタートをする際には必ず後足からスタート台を蹴るようにしましょう。

その方が進行方向により強い力を伝えることができます。

後足から蹴り出す方法は慣れです!

ともこ
ともこ
慣れかいw
ともまる
ともまる
これは癖の問題だから、自分の中で矯正していくしかないんだよ

スタートの合図があったらまず初めに後足から動かすことをひたすら繰り返し練習を行いましょう。

これは、慣れや癖のような部分なので、何回も行うことで習得できます。

もし、日常生活でもスタートの後足で蹴る感覚を意識したいなら、

歩行時に後足で地面を蹴るように歩く

ようにすると感覚が分かり易いかもしれません。

後足から動かせるようになったら、最後は前足でスタート台を進行方向に押してあげます

この動画を見ると前足だけで飛び込みをしていますよね?

これをやると『前足で台を押す感覚』を養う事が出来ます。

飛び込み台が無くても、プールサイドに足の指をかけて同じ様に片足で飛び込めば同じ感覚を掴むことが出来ます。

また、片足ジャンプを行って片足で動く感覚を養うのも1つの方法です。

その感覚が養えれば先程の『後ろ足から動き始める』を合わせて

『後ろ足から蹴り始めて、前足で台を押す』

が完成します。

これが出来るようになる事が、速く泳ぐスタートの第一歩です。

スタートの必須テクニック:空中姿勢と入水

さて、スタートの蹴りだしが出来たら空中の姿勢と入水がすぐ目に前に迫っています。

しっかり蹴り出す事が出来ても、空中姿勢がバラバラだと上手に入水する事が出来ません。

必要なコツは

・真横(進行方向)に蹴りだすこと

です。

スタートはほとんど、スタート台を蹴った瞬間に決まるといっても過言ではありません。

スタートは一般的に45度未満で入水すると飛込みの勢いを止めずに進むことが出来ます。

そのためにも、蹴りだしの角度が上にも下にもいかないように、真横(進行方向)に向かって蹴ることを意識してみましょう

しっかりスタート台が進行方向に蹴れていれば、比較的浅めの角度で入水することができます。

もし、スタートが上手くいかない人がいたら入水の瞬間に

・腹筋に力を入れる(お腹をへこめるイメージ)

ようにしてみましょう。

そうすれば、入水の瞬間に身体の角度が変わることが抑えられ、スムーズな入水になります。

クロール25mを速く泳ぐ入水後のテクニック

25mを速く泳ぐのにスタートが1番大切ですが、2番目に大切なのはスタートの勢いを止めないことです。

皆さんは浮き上がり動作が速い人が何をしているかご存知でしょうか?

答えは、水の抵抗の少ない水中動作をしています。

もしスイマーで、

・膝を曲げてキックを打っている ・強いキックを打とうとしている

上記に当てはまっているとしていたら要注意です。 もしかしたら、水の抵抗が大きいキックをしている可能性があります。

考えてもらえるとわかると思いますが、強いキックを打とうとすればするほど脚の動かす幅が大きくなってしまいます。

動作が大きければ大きいほど水の低下を受ける面が増えるので飛び込みの勢いを止めてしまうのです。

なので、速く泳ぎたい人に必要なことは

速く細かいドルフィンキック

を打つことで、飛込みの勢いを止めないように心がけましょう。

そうする事で、飛び込みの勢いを止めにくくなります。

【バタフライ】【ドルフィンキック】【水泳】バタフライスイマー必見!!元JOチャンピオン!日本トップレベルのバタフライ!!!

この動画の35秒付近を見てもらうとわかりますが、速い人のドルフィンキックは動きが速くて細かいです。 水の抵抗をできるだけ受けない意識を大切にしましょう。

Bitly

クロール25mを速く泳ぐ方法まとめ

・スタートから浮き上がりを重点的に練習する
・蹴り出しの角度と姿勢が大切
・水中動作で飛び込みの勢いを止めない

いかがだったでしょうか?

もちろん、泳ぐ速度を上げることも大切ですが、水泳の性質上スタート>水中>クロールの順で速く泳げます。

スタートからの浮き上がりは他の距離、種目を泳ぐのにも大切な動作です!

この機会に周りと差をつけてみてはいかがでしょうか?

以上、ともまるでした。

ともまる
ともまる

併せて読みたい、速く泳げるようになる水泳知識特集だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました